
サービスライン
Vコンサルの得意分野
-
1.建設業経営
建設業経営のコンサルティングを強みとして誕生したVコンサルは、企業再生、建設利益向上、工事プロセス改善などにとどまらず、サービス業・製造業の方からも多くのご相談をいただいています。
-
2.建築プロジェクト
元大手建設会社(清水建設)現場監督キャリアを持つ経営コンサルタントの強みを生かし、「中小企業向け建築プロジェクト」コンサルティングを本格スタートすべく、2020年に(一社)日本コンストラクション・マネジメント協会団体正会員としてサービスを開始しました。
-
3.医業経営
公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会の認定医業経営コンサルタントとしての活動を2019年に開始し、高齢化社会が進む社会で利用者の安心と事業者の環境改善にも積極的に貢献していきます。
-
業務プロセス改善の進め方
-
工事利益を生み出す3つのステップ
[ 建設業向け ] システム導入コンサルティング

コンサルティングとシステムのプロが強力連携!
システム開発元:株式会社建設ドットウェブ
(経済産業省認定スマートSMEサポーター認定企業)
<実現できる事>
-
案件管理
見積作成が簡単。
受注可否判断が容易。
購買単価の標準化。 -
予算管理
実行予算の書式化。
発注業務が簡単。
出来高査定が容易。 -
原価管理
日報集計が自動化。
利益状況が一目瞭然。
瞬時に原価データ分析。 -
支払・請求
請求事務が効率化。
業者請求書処理が簡単。
支払・会計処理が簡単。
アフターコロナの現場リモート管理、テレワーク事務に最適です。
導入事例(PDF)[ 中小企業全般向け ] コンサルティング
1. 調査・計画・業務マニュアル作成・補助金申請
経営及び事業改善・業務プロセスの改善や人・組織・資金の改善を図りたい。
【提供サービス】
調査報告書、計画書、申請書、理念・指針、マニュアル、規則・制度の作成など。
事業改善
- ①事業問題点調査報告書
- ②事業改善計画書
- ③事業計画書・経営改善計画書
経営理念実現
- ①経営理念・行動指針・CI戦略計画
- ②経営計画書
- ③経営革新計画書
業務改善
- ①業務フロー現状調査報告書(ミスロス発生原因調査)
- ②業務マニュアル・ISOマニュアル
- ③業務改善サイクルマニュアル
人と組織・資金改善
- ①補助金・助成金申請書
- ②就業規則・人事評価制度
- ③融資申請書
2. 業務プロセス改善、売上向上
経営プロセス改善、中小企業の経営強化と改善、建設設備投資、人と資金の改善を図りたい。
【提供サービス】
経営&安全プロセス改善・働き方改革推進、中堅中小企業事業再生・利益向上・営業強化、組織再編成、事業ブランド化、施設建設マネジメント、人事労務・財務資金・係争等の改善コンサルティング、まちづくりなど。
経営改善
- ①ISOマニュアル・プロセスフロー構築
- ②経営改善
- ③働き方改革推進
建設設備投資マネジメント
- ①新事業施設・設備投資企画
- ②建設投資コストマネジメント
- ③事業施設企画設計
経営強化&改善・まちづくり
- ①事業再生・利益向上・営業強化・まちづくり
- ②組織再編成・M&A戦略・事業承継
- ③事業ブランディング・プロモーション・WEB戦略
人と資金の改善
- ①人事・労務改善
- ②財務・資金・経理・事務管理改善
- ③係争・コンプライアンス対策
3. 事業再生、人と組織・資金の改善
経営・利益・業務プロセス・営業の改善を図りたい。
【提供サービス】
利益向上・経営管理・業務プロセス・営業の改善コンサルティングなど。
利益改善
- ①利益改善
- ②実行予算管理フロー改善
- ③見積・購買・原価改善
業務プロセス改善
- ①管理力改善
- ②業務プロセス改善
- ③安全衛生マネジメントシステム・ISO45001マニュアル構築
建設業経営管理改善
- ①原価管理ITシステム導入・活用
- ②業績見える化による利益改善
- ③資金繰り改善
営業改善
- ①企画提案力改善
- ②営業力改善
- ③リフォーム・住宅・専門工事業営業改善
コンサルティングの流れ
カウンセリング(無料相談)
サロン来店相談
会社訪問相談
WEB活用相談
コンサルティングプランの提示/契約
<1~3カ月プラン>
事業調査・計画書作成
マニュアル
申請書作成業務受託
<6カ月プラン>
経営&事業改善
しくみづくり
<12カ月プラン>
経営&事業改善
しくみづくり
しくみ運用
<Step 1>
事業診断・計画策定・事業改善コンサルティング
【期間】1~6か月
<Step 2>
しくみづくり・実行支援・運用トライアル
【期間】6~12か月
コンサルティング完了
<Step 3>
必要に応じて、しくみ改善メインテナンス(モニタリング月1回)
【期間】1~3年程度