強みを持つビジネスが一番強い

私達が事業を経営する時、つい「なんでもできます!」「なんでも揃っています!」といって幅広いお客様の層を取り込もうと欲張り勝ちです。なんでも売っている店は便利です。しかし、いろんなものを売っていてもダントツに他社・他店に勝 […]
私達が事業を経営する時、つい「なんでもできます!」「なんでも揃っています!」といって幅広いお客様の層を取り込もうと欲張り勝ちです。なんでも売っている店は便利です。しかし、いろんなものを売っていてもダントツに他社・他店に勝 […]
私は、経営コンサルタント事業の傍ら、ロングのトライアスロンに10年来出場しています。これまで宮古島3回、アイアンマンジャパン2回、佐渡2回、長崎国際1回と8回のロングトライアスロン完走経験があります。距離は200kmから […]
この一年のコロナ禍はビジネスシーンを大きく変えました。テレワークの常態化、リモートによるコミュニケーションが一気に拡大、ステイホームが多くのビジネスチャンスを生んだ・・等々です。コンサルティングの世界も同様に大きく変貌し […]
新しい事業を構築するパターンとしては、これまでの事業の延長上で本業と相乗効果を発揮するビジネスと、本業とは別の全く別の業種を立ち上げるパターンがあります。基本的には前者が入りやすいと言えますが、やはりこれまで培ってきたノ […]
ISOの主任審査員として、全国の医療機関・建設業・製造業・サービス業などのマネジメントシステムの審査をしていますが、「不適合」という業務のミス・ロスやお客様からのクレームが起きた時に業種や、マネジメントシステムについての […]
「コンサルタントって何するの?」と聞かれることが良くあります。自分では当たり前なせいか、分からない方への説明が不足しているようです。コンサルタントは、会社で、売上が上がらないけれど社内で知恵を絞っても、事態を打開できない […]
今から8年ほど前になります。営業所を訪れた時、社長は朝早くからたった一人で販売機器を置く倉庫の片付けと掃除をしていました。私が社長に声を掛けると、社長はこう言いました。「この営業所が当社の足かせになっているんです。営業 […]
1⃣「今までのやり方を変えたくない」・・面倒くさい。今更変わるのはストレス! 2⃣ 「何がいいのかわからない」・・変わることで得られらるメリットが理解できていない。3⃣「変化についていけない」・・ついていこうとしない。居 […]
新型コロナウィルス感染拡大が、新しい生活様式と同時にテレワーク活用という新しいビジネススタイルをメジャーにしました。例えば、私達コンサルタントの仕事もそうです。現場の状況が分かっていれば、かなりの部分はテレワークによる […]
コロナ不況を吹き飛ばそうという景気回復策である「GO TO キャンペーン」を来週に控えて、東京では過去最高の290人を上回る感染者が出た。これは第二波なのか・・少なくとも一旦緊急事態宣言を緩めれば、何れの国も経済が後退す […]